こちらは、学芸大青春(じゅねす)のミニアルバム「Re:START」リリース記念イベントに参加した思い出記録です。
\御礼🎉✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年10月5日
『Re:START』
全国各地リリースイベント
ありがとうございました💫
2025年『6th LIVE TOUR』で
またお会いしましょう‼️
※4都市以外も会いにいけるよう頑張って
参ります#学芸大青春 #じゅねす https://t.co/REOBq0zEUn pic.twitter.com/WTLVPxOlFv
※内田将綺くん推しの人間が書いています。
私が参加できたイベントはこちらのとおり
- ・2024年9月8日 フリーライブ @サンシャインサカエ B1F グランドキャニオン広場
- ・2024年9月13日 フリーライブ @アリオ八尾 レッドコート
- ・2024年9月14日 フリーライブ @セブンパーク天美 1F AMAMI STADIUM
- ・2024年9月14日 BOYS SUMMiT 2024 IN GORILLA HALL OSAKA @GORILLA HALL OSAKA
- ・2024年9月15日 フリーライブ @ヨドバシカメラマルチメディア梅田 2Fリンクス広場
- ・2024年9月20日 5th Anniversary Live @恵比寿the Garden Hall
- ・2024年9月21日 フリーライブ @アリオ川口 1Fセンターコート
- ・2024年10月5日 フリーライブ @新宿アイランドタワー・B1Fパティオ広場
- ・まとめ
・2024年9月8日 フリーライブ @サンシャインサカエ B1F グランドキャニオン広場
\リリースイベント✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月8日
今日このあとすぐ
9/8(日)14:00-/17:30-
📍#サンシャインサカエ
注意事項▼https://t.co/iJ3lePXsVy
14:00の回はTikTokにて生配信📸https://t.co/cJ4C2M6Xr4
会場に来られなかった皆様は
是非TikTokにてお楽しみください🎉
いつもより近いかも…👀✨#学芸大青春 https://t.co/NRVvsDHqKi pic.twitter.com/5eDRAhlJen
この衣装、久々に見られてうれしかった! でも蓮くんが(1部だけ)将綺くんの衣装を着ていたの、ほんとうになんでだったんだろう・・・笑
リリイベ自体は8月下旬から始まっていたのですが、私が参加できるのは9月のこの栄からだったので、
もう待ち遠しすぎて、待ちに待って、
当日も朝から用事があったけど、終わってすぐ新幹線に飛び乗って、爆速で向かったんでした。
(これはリハーサル直後、開演直前の写真)
1年前の夏の、「ヤマアラシのジレンマ」リリースイベントのときは、ファイナルがこのサンシャインサカエでした。
とってもとってもなつかしいし、大切な思い出もいっぱいある!
そのときの記録はこちら ↓
じゅねすのライブは6月の大阪(対バンライブ)以来だったので結構久しぶりで、
やっぱり・・・じゅねすのライブのない人生なんて・・・・・・と思うぐらい、良かった。
このリリイベから初披露だった新曲『アブラカタブラ』を、このとき初めて生で観ることができて、
タオル振り回すのが楽しくて楽しくてーーー!!
タオル曲を作ってくれて、ありがとうじゅねす。
特典会でお話しできた将綺くんも、(今回に限らず毎度のことではございますが)めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、かっこよかった優しかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋っぽいものを食べたくて、きしめん
・2024年9月13日 フリーライブ @アリオ八尾 レッドコート
\リリースイベント✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月13日
今日このあとすぐ
9/13(金)19:30-
📍#アリオ八尾
注意事項▼https://t.co/iJ3lePY0L6
TikTokにて生配信📸https://t.co/cJ4C2M7vgC
会場に来られなかった皆様は
是非TikTokにてお楽しみください🎉#学芸大青春 #じゅねす pic.twitter.com/P59h2jll9m
仲良しとかいうレベルではない密着度のじゅねすかわい~
大阪3デイズの1日目!
仕事を早めに終わらせて、ウキウキ電車に乗って向かいました。
八尾って大阪の南のほうで、仕事帰りに行くにはちょっと遠いので、迷っていたんだけど、やっぱりやっぱり行ってよかった。
この日は久しぶりに『煽句-Trash Talk-』を聴けたので、ほんとに行ってよかったー!(セトリにはよく入る曲だけど、自分の参加のタイミングになかなか当たらなかった)
・2024年9月14日 フリーライブ @セブンパーク天美 1F AMAMI STADIUM
\リリースイベント&ライブ✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月14日
今日このあとすぐ
9/14(土)12:00-
📍#セブンパーク天美
注意事項▼https://t.co/iJ3lePY0L6
「BOYS SUMMiT 2024 」
📍GORILLA HALL OSAKA
当日券あります🙆♀️#学芸大青春 #じゅねす pic.twitter.com/O5vBkuwBLN
可愛い顔をしているね
セブンパーク天美(人生初のお渡し会に参加したときの会場)に、ふたたび来ることができてとてもうれしい。
そのときの記事はこちら
この超巨大パネルもお久しぶりです
かっこいい~~~ のぼりになってもかっこいいですね内田将綺くん!
『アイコトバ』で、一緒にパパパパパ!(そういう手振りがある)できたのがうれしかった・・・・・・ でもそうやって一緒に踊るためにはスマホを放り投げて動画撮影をあきらめなければならないというジレンマがあります
通りがかった親子連れのちびっこたちが一緒に手をあげてくれてたりして、それを見つけたじゅねすもすごく嬉しそうにしていて、とってもほっこりした。
「私が作りました」みたいな顔しててかわいい
・2024年9月14日 BOYS SUMMiT 2024 IN GORILLA HALL OSAKA @GORILLA HALL OSAKA
\ライブ✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月14日
【BOYS SUMMIT 2024】
📍 GORILLA HALL OSAKA
久しぶりのゴリラホールイベント最高でした🔥
お写真撮っていただきました✨@official_enjin さん@BOYSANDMENinfo さん https://t.co/M57fXdUFUO pic.twitter.com/MMNuJGhQYS
この日は、お昼に天美でフリーライブ→夕方からゴリラホールのイベントに出演、という、なかなかに忙しいスケジュールでした。
移動するじゅねすも大変だけど、ついていく私たちも大変なのでは・・・と思っていたけど、ご飯を食べてひと休みするくらいの時間の余裕はあったので、よかった。
大阪中心地からはちょっと外れていてやや行きづらいんだけど、見やすくて綺麗で大好き、ゴリラホール
ボイメンさん、世が世さん、ENJINさんも一緒なのでうれしかった!
初めましてのカラダイさんはお名前のとおりキラッキラしてた!
ライブ最高だったよ~~!!
ショッピングモールや広場のような会場でやるフリーライブの距離の近さも楽しいけど、音響設備の整ったライブハウスで観るじゅねすのパフォーマンスの凄さ・上手さ・魅力はやっぱり格別だな・・・・・・。
ライブハウスで初めて聴く『アブラカタブラ』、最高にかっこよかった。
『Hit the City!!』もよかったー!!
・2024年9月15日 フリーライブ @ヨドバシカメラマルチメディア梅田 2Fリンクス広場
\リリースイベント✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月15日
今日このあとすぐ
9/15(土)15:30-/18:30-
📍#ヨドバシカメラ梅田
注意事項▼https://t.co/iJ3lePY0L6
18:30の回TikTokにて生配信📸https://t.co/cJ4C2M7vgC
※雨天の場合、配信を中止する可能性があります
会場に来られなかった皆様は
是非TikTokにてお楽しみください🎉 pic.twitter.com/z9CPY8ewM0
ヨドバシ梅田という、大阪駅のど真ん中にある建物のなか(屋外)でパフォーマンスするじゅねすは最強に輝いていたし、
梅田の街にこだまする『My name is...』のじゅねすコール、とにかく最っっ高だった・・・・・・・・・
特典会、今回のリリイベではサイン入りブロマイドは全然当たってなかったのだけど、梅田では3回並んで、3枚中3枚連続でサイン入りを引くというミラクルが起きた 私というより将綺くんが起こしたミラクル! ほんとにありがとう~! ハットトリック!(?)
※この日はランチとお茶の写真しか撮っていませんでした
・2024年9月20日 5th Anniversary Live @恵比寿the Garden Hall
5周年記念のワンマンライブについては、個別で記事を書きました。
ありがとうワンマン! おめでとう5周年!!
・2024年9月21日 フリーライブ @アリオ川口 1Fセンターコート
\リリースイベント✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年9月21日
今日このあとすぐ
9/21(土)18:00-
📍#アリオ川口
注意事項▼https://t.co/pcfuFTenqV
ぜひお待ちしております💫#学芸大青春 #じゅねす pic.twitter.com/noPyhEdKpq
ワンマンの興奮と熱が冷めやらないままの、翌日もフリラ!
リハーサルで『My Side』をちょっとだけやってくれたの、ずっと忘れないよーーーーーーー。
4人並ぶと壮観だったイケメンの方々
フリーライブはこの翌日も翌々日もあったけど、仕事の都合でこの日でもう帰らなきゃいけなくて、さびしかったな。
でも、本当に幸せな2日間でした。
いつ見てもかわいくって困る
・2024年10月5日 フリーライブ @新宿アイランドタワー・B1Fパティオ広場
\リリースイベント✨/
— 学芸大青春 (じゅねす)【公式】 (@GD_Junes) 2024年10月5日
今日このあとすぐ
10/5(土)13:00-/16:00-
📍#新宿アイランドタワー
注意事項▼https://t.co/CoraNrzwvh
16:00の回TikTokにて生配信📸https://t.co/cJ4C2M7vgC
会場に来られなかった皆様は
是非TikTokにてお楽しみください🎉
※陽介🚽中#学芸大青春 #じゅねす https://t.co/REOBq0zEUn pic.twitter.com/LBL5i0ul2Q
3人しかいなくてかわいい お手洗いってバラされててかわいい
リリースイベント最終日の新宿は、急に寒かったしあいにくの雨だったけど、たくさんの人が集まっててうれしかった!
4人の力強くて綺麗な歌声が雨の広場じゅうに響き渡っていて、ほんとにほんとに素敵だった。
この日だけ、あらかじめメンバーが着る衣装の内容が告知されていたので、浮かれて自分も色をあわせた服を着ていったりしました。めっちゃ、楽しかった。し、特典会のときに一緒じゃーん!って言ってもらえて、大浮かれした。
リリイベもラストだから、メンバー全員に感謝を伝えたくていつもよりたくさんある特典券
4人全員とお話しすることができてよかった。
何もかもがうまく写っていなかった写真 こんなに失敗することある?
中華おいしかった!
流行りにも乗った でも角度が一致してない、詰めが甘い
・まとめ
モタモタとまとめていたらずいぶん時間が経ってしまったので、もう記憶もだいぶおぼろげになり、ひと夏の思い出としてパッケージングされつつあるのですが、
楽しい楽しい、この夏にしかない、唯一無二のリリースイベントでした。
じゅねすの音楽が好きで好きで、その音楽を生で間近で聴けるライブがうれしくて、パフォーマンスするみんながかっこよくて、ますます大好きになって帰る日々が幸せで。
青春をいつもありがとう。
めちゃくちゃ近くで姿を見ることができてウワー!ってなったり、びっくりするような言葉をもらってワ〜ッ!と大喜びしたり、逆に自分のキモさに一人反省会したり、接触をともなうイベントというものはいつも感情が目まぐるしいけれど、
いつも伝えてくれる「来てくれてありがとうね」というシンプルな言葉が、ここに来たこと、ここに居ることを肯定してもらえるこの言葉が、実は一番うれしくて得難くて、私を幸せ者にしてくれるのかもしれないと、今しみじみと思っています。当然の言葉として受け取りたくないなあ。
-------------------
本当に本当に残念なことに、2024年内をもって学芸大青春は無期限の活動休止となることが発表されました。
学芸大青春より大切なお知らせ|学芸大青春OFFICIAL SITE
今後の学芸大青春の活動に関するお知らせ|学芸大青春OFFICIAL SITE
いちファンとしてはとにかく、これからできることと、やるべきことをやっていってほしいなと願うばかりです。
休息が必要なら、それも「やるべきこと」に入るんだと思います。
じゅねすの音楽が大好き、じゅねすに出会って初めてライブの楽しさを知りました。今までもらった幸せも、みんなのことを大好きな気持ちも、これからも変わることも減ることもない、これは私の財産なので。4人揃っての新曲、いつまでも待ってる! 本当にいつまでも待てるからねー🔥
— みもり (@7DT2R9EkKWQlMZ9) 2024年11月28日
今後も個人での活動を続けてくれる将綺くんと蓮くんの活躍を、これからも応援して見続けていきたいと思う。
勇仁くんと陽介くんが、その意思を持ってくれているのなら、戻ってきてくれる日を楽しみに待ってます。
その日が来るのが、存外に早かったらとても嬉しいし、もし時間がかかるとしても、ぜんぜん待てる。
この記事の最初のほうにも書いたけど、「じゅねすのライブのない人生なんて」という気持ちは、ずっとずっと真実なので。
学芸大青春は私にとって特別で唯一で、他の何にも代わりがきかない、最高のグループであり続けるので。
じゅねすー!! 大好きだよーーー!!!!!
▼年内のイベントはこちら
▼内田将綺くんのお仕事の予定はこちら
「アブラカタブラ」と勇仁くんのソロ曲、今からだってMV映像作ってくれたっていいんですよ
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!